Privacy Policy

石坂産業株式会社(以下「弊社」といいます。)は、お客様、お取引先様をはじめとする、弊社に個人情報を提供されるすべての方(以下、「お客様」と総称します。)の個人情報を適切に保護することを重要な責務と認識し、「個人情報の保護に関する法律」に基づく個人情報の適正な取扱いの確保について取り組むため、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

  • 1. 個人情報の取得

    1. 弊社は、弊社が提供する全てのサービス(以下「当サービス」といいます。)において、必要となる最小限の情報をお客様から取得し、個人情報の保護に最大限の注意を払います。
    2. 弊社は、個人情報を取得する際には、利用目的を公表または通知し(本ポリシーによる公表を含みます。)、また、直接本人から契約書その他の書面(電磁的記録を含みます。)に記載された個人情報を取得する場合にはあらかじめ利用目的を明示し、適法かつ公正な手段によって取得します。
  • 2. 個人情報の利用目的

    弊社は、以下の目的で個人情報を取り扱い、他の目的のために利用することはありません。ここに掲げる以外の目的で個人情報を利用する場合には、必ず事前にお客様の同意を得るものとします。

    • メールの送受信、文書・FAX の送信、電話による作業内容の確認など、お客様が当サービスを利用されるにあたってお客様と連絡を取るため
    • 弊社の製品、サービスに関する代金決済の照合・確認、アフターサービスの提供
    • お客様情報の登録、管理
    • 弊社の製品、サービスに関する情報配信
    • 弊社の製品、サービスに関するご意見・ご感想の収集、ならびにアンケートの実施
    • 弊社の製品、サービスに関するマーケティング調査、活用事例の調査、および分析
    • 当サービスの品質向上を目的とするサービスの利用状況の分析
    • お客様または第三者に当サービスについて説明する目的でお客様個人を特定できない形式での統計情報を用いるため
    • その他、弊社製品およびサービスの提供に必要な業務を行うため

    ただし、下記のような場合には、利用目的の提示を省略させていただき、お客様が拒否された時を除いて、上記の利用目的の範囲内で利用することがあります。

    • メールの送受信、文書・FAX の送信、電話による作業内容の確認など、お客様が当サービスを利用されるにあたってお客様と連絡を取るため
    • 弊社の製品、サービスに関する情報配信
  • 3. 第三者への提供

    弊社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめ本人の同意を得ることなく、第三者に個人データを提供することはありません。

    • 法令(条例を含みます。)に基づく場合
    • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合
    • 学術研究機関等に個人データを提供する場合であって、当該学術研究機関等が当該個人データを学術研究目的で取扱う必要があるとき(当該個人データを取扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)
    • あらかじめ法令上必要な事項を通知または公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき

    次に掲げる場合には、当該個人データの提供先は第三者に該当しません。

    • 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部または一部を委託する場合
    • 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
  • 4. 個人情報の開示や削除等の請求

    1. 保有個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去または第三者への提供停止、および第三者提供記録の開示のご請求および個人情報に関する苦情・ご相談については、弊社デジタル戦略推進室(電話:049-259-5800 [平日10:00~17:00])にて承ります。
    2. ただし、ご請求いただいた保有個人データ等につき、法令等の規定により開示等ができない場合や当社の保管期間を過ぎた場合については、お客様の保有個人データ等の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去、または第三者への提供停止に応じることができませんのでご了承ください。
  • 5. 安全管理

    1. 基本方針の策定 個人情報を適正に取扱い、保護するために、本ポリシーを策定しています。
    2. 個人情報の取り扱いに係る規律の整備 個人情報の漏えい等の防止、その他の個人情報の安全管理のために、取り扱い範囲や方法等を明確にした社内規程を整備しています。
    3. 人的安全管理措置 従業員等に個人情報保護に関する教育を実施し、法や社内規定等の周知徹底を図っています。
    4. 物理的安全管理措置 事業所内の入退室管理を実施し、権限を有しない者による出入りを防止する措置を実施しています。また、個人データを移送する際には、盗難または紛失等を防止する措置を講じております。
    5. 技術的安全管理措置 個人情報データベース等にアクセスできる人員を制御するとともに、情報システムを外部からの不正アクセス、マルウェア等から保護する仕組みを導入しています。
    6. 個人データを取り扱う委託先について 弊社は、個人データの全部または一部の取扱いを委託する場合には、個人情報の取り扱いの安全管理が図られるよう、個人データを取り扱う委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。
  • 6. 免責事項

    お客様が当サービスにおいて自発的に個人情報を公開された場合(記事へのコメント投稿など)、その情報は第三者に収集され使用されるおそれがあることをご留意ください。自発的な個人情報の開示について、弊社は一切責任を負いません。

  • 7. プライバシーポリシーの改定

    弊社は必要に応じて、本ポリシーの内容を変更することがあります。なお、当社が本ポリシーを変更するときは、ウェブサイト上に変更する旨を表示し、サイトに掲載された時から効力が発生するものとします。

    制定日   2021年4月30日 最終改訂日 2025年1月20日