「Green Blue Education Forum 2024」最終プレゼンテーション大会に開催ついて
Green Blue Education Forum実行委員会 (委員長:石坂産業株式会社 代表取締役 石坂典子)が主催、環境省が共催する、「Green Blue Education Forum 2024(以下、GBEF)」の最終プレゼンテーション大会が、11月2日(土)に京都府立京都学・歴彩館において開催されます。
持続可能な社会づくりのために、国内在住の小学生から大学生(25歳以下)を対象に、「守り残したい環境・創りたい未来」をテーマに優れた活動や提言を選考し、表彰するもので、最終プレゼンテーション大会には、一次審査を通過した計6チームが出場します。
当日は、最終プレゼンテーション・表彰のみならず、「SDGs未来ディスカッション」と題した、パネルディスカッションや国内外の先進的な事例の発表などのプログラムも実施します。
なお、当日は、会場視聴およびオンライン視聴が可能です(申込先は後述)。
【最終プレゼンテーション大会概要】
日 時:2024年11月2日(土) 10:00~16:00(9:40 開場予定)
場 所:京都府立京都学・歴彩館 1F 大ホール および オンライン
(京都市左京区下鴨半木町1-29)
プログラム(予定):
※登壇者は敬称略・順不同。プログラムの詳細は変更となる可能性があります。最新の情報はホームページをご覧ください。
URL: https://gb-ef.org
10:00 開会
10:30 SDGs未来ディスカッション パートⅠ
モデレーター 浅利 美鈴(総合地球環境学研究所 教授)
パネラー 森田 俊作(大和リース株式会社 代表取締役会長)
石坂 典子(石坂産業株式会社 代表取締役)
澤﨑 なのは(第4回GBEFコンクール2023 長谷川ミラ賞受賞者)
11:30 プレゼンコンクール(最終審査出場6チームによるプレゼンテーション)
12:40 休憩(最終審査)
13:20 先進的事例発表(ネパール、京都府ほか)
14:10 SDGs未来ディスカッション パートⅡ
モデレーター 大萱 亮子(株式会社三井住友フィナンシャルグループ 社会的価値創造推進部
上席推進役 シニア・サステナビリティ・エキスパート)
パネラー ラルフ ビスンケエ(PARAMENDO メンバー・ネパール)
佐藤 世壱(次世代ユネスコ国内委員会委員)
15:10 表彰式・講評
16:00 閉会
【プレゼンコンクールについて】
テーマ:「守り残したい環境、創りたい未来」
応募資格:国内在住の小・中・高校生、大学生(25歳以下)
審査基準:テーマの斬新性、全体の構成力、提案内容の独創性、巻き込む共感性、伝わる表現力
審査及び表彰:
2024年10月4日(金)、エントリーシートおよび3分以内のプレゼン動画により、一次審査が行われました。25都道府県64チームのエントリーの中から、6チームが一次審査を通過しました。当日は、最終審査出場チームによるプレゼンテーションについての最終審査を経て、表彰を決定し、表彰式を行います。環境大臣賞(最優秀賞)のほか、京都府知事賞、特別協賛賞を授与します。
審 査 員(敬称略・順不同):
審査委員長 浅利 美鈴(総合地球環境学研究所 教授)
審査委員 黒部 一隆(環境省 大臣官房 総合政策課 環境教育推進室長)
中埜 博之(京都府 総合政策環境部 脱炭素社会推進課長)
石田 好広(目白大学 人間学部 児童教育学科 教授)
池上 勉 (大和リース株式会社 理事)
大萱 亮子(株式会社三井住友フィナンシャルグループ 社会的価値創造推進部
上席推進役 シニア・サステナビリティ・エキスパート)
辰巳 俊之(小岩井農牧株式会社 代表取締役社長)
安井 南 (ミス日本2024「水の天使」)
澤﨑 わかな(第4回GBEFコンクール2023 長谷川ミラ賞受賞者)
熊谷 豊(「体験の機会の場」研究機構 幹事長)
最終審査出場チーム(敬称略・順不同):
・MOのすゝめ(京都府立宮津天橋高等学校宮津学舎)
・だいやエコクラブ(長崎県佐世保市)
・Lake Biwa Protectors(滋賀県草津市)
・田中 獅礼(宜野座村立宜野座中学校)
・園芸科+土壌研究研修班(愛知県立安城農林高等学校)
・菌類研究班(京都府立桂高等学校)
【観覧(会場参加・オンライン視聴)申込】
会場参加もしくはオンライン視聴ご希望の方は、下記フォームから事前にお申し込みください。
https://forms.gle/fs3V3rjsGDoB144v5
【参考】
GBEF開催主旨・募集概要はこちらをご参照ください。
https://ishizaka-group.co.jp/news/article/5ni6wsvev(2024年8月5日公表)
【本フォーラムに関してのお問い合わせ】
Green Blue Education Forum実行委員会(石坂産業株式会社内「体験の機会の場」研究機構事務局)
Mail:info@esd-place.org
URL:https://gb-ef.org/